阪急

ハルヒの舞台の阪急甲陽線水道路踏切の昭和49年頃

阪急甲陽園駅から南へ徒歩数分の水道路踏切と言えば「涼宮ハルヒの憂鬱V」でハルヒがキョンに「あんたさ、自分がこの地球でどれほどちっぽけな存在なのか、自覚したことある?」と独白をし出す場所としておなじみです。通過する電車の速度がめちゃくちゃ速い…

1959年版「細雪」上映会記念(3)夙川・阪急甲陽線沿線のロケ地紹介

5月21日(土)、芦屋・ルナホールで1959年版 映画「細雪」(未DVD化)の上映会が開催されます。http://blog.tanizakij.net/?eid=80 同作では、兵庫県芦屋市と共に、西宮市の夙川、阪急甲陽線沿線もロケ地となっています。原作でも夙川界隈は登場しますが、映画で…

1959年版「細雪」上映会記念(2)芦屋川駅周辺ロケ地紹介など

4月2日から6月26日まで、芦屋市谷崎潤一郎記念館では2011年度春の特別展 「四姉妹の昭和―よみがえる「細雪」の世界」を開催しています。 それに関連して、5月21日(土)、芦屋・ルナホールで1959年版 映画「細雪」(未DVD化)の上映会が開催されます。http://blo…

1959年版「細雪」上映会記念(1)阪急芦屋川駅の今昔

谷崎潤一郎の「細雪」は過去三度映画化されています。 一作目:1950(昭和25)年 モノクロ 新東宝 監督:阿部豊 幸子:轟夕起子 雪子:山根寿子 妙子:高峰秀子 鶴子:花井蘭子 二作目:1959(昭和34)年 カラー 大映 監督:島耕二 幸子:京マチ子 雪子:山本富…

阪急電鉄の前身、箕面有馬電気軌道の開業当時のレールなど

何を今更と思う方も居るでしょうが、レールの断面はこのような形をしています。これは京阪守口市駅前にある京阪電鉄守口車庫跡の碑。 車輪には内側にフランジという出っ張りがあるので、振動やカーブがあっても簡単には脱線しません。 レールには必ず1本に1…

阪急甲陽線で大正・昭和の面影を探す

阪急甲陽線は阪急電鉄の中でも影の薄い存在なのか、阪急の社史「100年のあゆみ」(2008)には1枚も写真がありません。「75年のあゆみ 写真編」(1972)には1枚。鉄道ファン向けの書籍・雑誌でも大抵は車両、本線、ターミナル駅中心で甲陽線自体が重点的に取り上…

1983年の阪急甲陽園駅前などを定点対比

7月6日の近く阪急甲陽園駅大改造・キョンが座った白雪ベンチも撤去予定、7月19日の開業86年にして変革を迎える阪急甲陽園駅と来てまた甲陽線ネタです。 たまやすさんが1983(昭和58)年1月3日に西宮北口駅のダイヤモンドクロス撮影のついでに(?)立ち寄った甲…

開業86年にして変革を迎える阪急甲陽園駅

2010年7月19日撮影阪急甲陽線は甲陽支線として1924(大正13年)10月1日に夙川〜甲陽園間が開業しました。苦楽園口駅の開業は翌年。 甲陽地域は元々人の手の及ばない山林でしたが、大正時代に開発が始まりました。大池の浅地を埋めて広大な平地を作り甲陽遊園地…

近く阪急甲陽園駅大改造・キョンが座った白雪ベンチも撤去予定

7月7日0時代追記しました。 2010年7月6日撮影 阪急甲陽線甲陽園駅 「サムデイインザレイン」でキョンが商店街へストーブを取りに行くため電車を待っている場面です。2010年2月13日 西宮北口駅今津線宝塚行きホームで 今年2月以降、阪急電鉄の駅のベンチが次…

実車と共に消え始めた阪急6300系版「電車にご注意」

2月28日13時7分 阪急京都線崇禅寺駅で 先頭は6350 特急引退記念ヘッドマーク。標識灯・尾灯まわりのステンレスの飾り帯は6300系だけが持つ物。 1975年より阪急京都線の特急専用車両として活躍して来た6300系が、2月21〜28日の引退記念運行を以って9300系に置…