5月10日発行の夕刊フジ19面「OTAKUフジ」に、こんな記事が載っていました。
尼崎に「涼宮ハルヒ」ファン殺到
聖地めぐり過熱 「祝川」=駅前商店街
阪神尼崎駅前のJTB西日本尼崎支店内にある「あまがさき・街のみどころご案内(通称・あまかん)では、数年前から「ハルヒの聖地となっている場所を教えてほしい」との問い合わせが寄せられるようになったという。
涼宮ハルヒシリーズは2003年にスニーカー大賞を受賞した谷川流氏著のライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」から始まる人気シリーズ。いとうのいぢ氏が描き下ろしたイラストの人気もあって、これまでにシリーズ8冊の累計発行部数は800万部を突破。メディアミックスも積極的に展開されており、06年と09年には京都アニメーション(京アニ、京都府宇治市)の制作でサンテレビなどでテレビアニメ化もされた。
公式に認められていないが・・・
このアニメに出てくる「祝川商店街」が、「駅前商店街ではないか」とファンの間でささやかれている。谷川氏は西宮市出身で、実際、アニメ化するにあたって京アニのスタッフが同商店街を取材に訪れたこともあったという。
角川サイドなどは「舞台となる地域は公式には明らかにしていません」としている。しかし、尼崎をはじめ関西各地で聖地めぐりに訪れる団が後を絶たず、同商店街でもアニメと同じアングルで記念撮影するファンも少なくないという。
あまかんスタッフの櫻田理美子さんは「あまりおおっぴらなPRはできませんが、ハルヒファンの方から問い合わせがあれば答えるようにしています」と離す。
「曽根崎心中」「女殺油地獄」などの心中物で知られる江戸時代の作家、近松門左衛門ゆかりの地で知られる尼崎市だが、観光協会などの組織はなくほとんど情報発信などはしていなかった。
09年10月、市は本格的に観光事業による地域活性化に乗りだし、JTB西日本(大阪市)に事業委託してあまかんを開設した。尼崎観光ガイドや地図を製作して、あまかんを訪れた観光客らを案内したりしている。
櫻田さんは「ハルヒはロングセラーで愛されており、新作発刊でさらに人気に火がつくことは間違いありません。私たちの受け入れ体制はこれからですが、尼崎を中心にいずれは関西全体を巻き込んで活性化させたい」と話している。
阪神間に位置する下町は、ハルヒという巨大なコンテンツを獲得して盛り上がっている。(格清政典)
質問すればどこまで答えてくれるのでしょうね。放映第1話で尼崎が登場して既に5年、「受け入れ体制はこれから」は遅いな〜。ともかく応援したいです。「京アニのスタッフが同商店街を取材に訪れたこともあったという」って、そこを詳しく知りたいですが。
十三のネカフェでブログを更新して帰る途中、土井豊さんが尼崎観光案内所のツイートを公式リツイートしているのを見て西宮北口駅のアズナスで22時代に購入、そのため昨日は掲載出来ませんでした。
尼崎といえば、私が先日出演したいまもえラジオはハルヒの次は忍たま乱太郎の聖地巡礼に詳しい人を呼ぶ予定らしいです。http://twitter.com/kobeimamoe/status/66415354825539584
「あまかん 尼崎で観光」尼崎観光案内所公式サイトhttp://ama-kan.jp/
やっぱりまだハルヒのハの字も無いなあ。ゆるキャラのセンプル君やピンクル、ちとシンプル過ぎやしませんかw
尼崎観光案内所ツイッター公式アカウント
http://twitter.com/#!/amagasakikanko
2009年8月放送 「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ」(舞台探訪記事にリンクしています)より
西宮の夙川→祝川にあるという設定の商店街。原作でも西宮市内の様子なので、アニメ版で阪神尼崎駅近くの尼崎中央商店街になったのは、西宮には適当な商店街が無かったためと思われます。
2006年9月20日撮影 作中で登場するアーケードはアニメで登場する以前に改築され、現存しません。
アニメよりも実物に近いツガノガク版。中央商店街になってるし、松屋までw
2006年4月放送 涼宮ハルヒの憂鬱 放映第1話「朝比奈ミクルの冒険Episode00」より
2006年9月20日撮影 尼崎中央商店街はこの他「サムデイインザレイン」のキョンがストーブを貰いに行く場面と「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ」でも1カットだけ登場します。
「朝比奈ミクルの冒険Episode00」より
2009年8月15日撮影 この写真は「涼宮ハルヒの溜息Ⅰ」のブログ用取材の時です。この後放送された「溜息Ⅱ」の分は未だほったらかしだなあ・・・。モンセ分店薬局のノボリの横に何か紙がありますよ。
2009年10月4日ゆとにゃんくん(ブログ:夕焼け頃の帰り道で-三次元空間-)撮影
私は気付かずに通り過ぎたんですが、実はこんな内容だったみたいです!
どう見ても神奈井総社さんの舞台検証記事です、本当にありがとうございました。それまでは違うノボリしか見なかったのですが、わざわざ作中と同じノボリを置いてくれたようです。
印刷日は2009年5月5日となっています。「朝比奈ミクルの冒険Episode00」は2009年9月に再放送されました。
最近書いた記事
1959年版「細雪」上映会記念(1)阪急芦屋川駅の今昔 - きーぼー堂
1959年版「細雪」上映会記念(2)芦屋川駅周辺ロケ地紹介など
いまもえラジオ第2回「涼宮ハルヒシリーズ聖地巡礼〜上級編〜」配信開始
俺の妹がこんなに可愛いわけがない舞台探訪その3@千葉駅周辺 - きーぼー堂
ブラック・ジャック「アリの足」舞台探訪@大阪梅田・阪急百貨店前