えむえむっ!で登場したJR福知山線?を検証

10月19日のもっちさんのリクエストに応えて。取材は10月21日(18時〜19時半)、22日(14〜17時)に行いました。

今月開始のアニメ「えむえむっ!」の第2話「似たものどうしのディスタンス」(サンテレビでは10月12日24時放送)でJR西日本321系らしき電車が登場しました。

321系は2005年デビュー。東海道山陽本線福知山線東西線学研都市線(片町線)を中心に運用されています。(2010年5月16日 学研都市線徳庵駅東方)


作中ではドアボタンまで再現されています。(↑2010年5月15日 東海道本線摂津本山駅西方)

同じ路線を走る207系321系の側面は207系とそっくりですが、ドアの上の出っ張った帯状の部分(ビード加工)の有無とドアボタン周りのデザインで区別出来ます。


並ぶ321系207系(2009年3月10日 東海道本線立花駅)


前面は321系に似ていますが、実車は黒なのに作中ではライトから上が紺色で、下の紺色とオレンジの帯がありません。
種別表示の下の黄色は行先がJR福知山線内という事を意味します。ちなみに青は東海道山陽本線、ピンクは東西線学研都市線

アレンジしているにしても細かく再現されているなと思っていたら、コマ送りで見てみると・・・・・・何と3ドア車!!

実車は4ドアなのに。ドアボタンは2つ目以降は省略されています。(2008年11月26日 東海道本線上淀川橋梁)

LED表示板は「こんど」「つぎ」「急行」と関東私鉄風ですが、実在の福知山線の駅名「新三田」が!宝大塚は宝塚か。新三田が改変されなかったのは東京風な駅名だからでしょうか。兵庫県三田市の三田は「さんだ」だよ。

福知山線伊丹駅にて。
男性恐怖症で男ばかりの電車に乗れない嵐子はそれを知らない太郎に「待ってても乗れないと思うぜ」と言われます。17時を過ぎているから嵐子は女性専用車両に乗れば良いのに・・・というツッコミはヤボで、えむえむっ!の世界には存在しないのでしょう。


桜守駅の外観とホーム(後者のみ第1話より)。ホームの壁がガラス張りの2面2線の高架駅で、駅舎1階にはコンビニとSakuraBakery(東京都世田谷区に同名のパン屋が3店あるが、多分関係無し)があります。

桜守駅の前駅は「塚崎(つかざき、第1話ではつかさき)」、次駅は「伊勢(いせ)」。塚崎=塚口+尼崎?、伊勢*1=伊丹?と福知山線の駅名が元になっている模様。
塚口駅伊丹駅の間にあるのは猪名寺駅だけです。というわけで猪名寺駅へ。

塚口 猪名寺 伊丹→
猪名寺駅(兵庫県尼崎市)の駅名標えむえむっ!の駅の駅名標は青い線が入っていますが、JR西日本では青は東海道山陽本線のラインカラーです。猪名寺といえば、「落第忍者乱太郎」「忍たま乱太郎」の苗字が猪名寺で、この地からつけられたそうです。

猪名寺駅での321系。50分待ってやっと来た・・・。

しかし実際は地上駅、橋上駅舎でホームから上に階段が続いていて、駅舎は全然似ていませんでした。猪名寺に快速は停まりません。

LED表示板だってこんなの。もう一つの候補の塚口駅は地上駅2面3線でもっと違います。


太郎と嵐子の最寄り駅、「河西」駅は猪名寺から宝塚・新三田方面へ3つ目のJR福知山線川西池田駅(兵庫県川西市)と思われます。猪名寺から伊丹方面に向かったなら方向に矛盾はありません。ちなみに駅名の「池田」は猪名川を挟んで隣の大阪府池田市の事。
写真の南口西側は山が見えない(そもそもこの方角に無い)、木が無い(2002年時点でも)、看板が光らないなど違いが多すぎますが・・・・・・。

大きな地図で見る

川西池田駅に到着する普通新三田行き321系電車。種別幕に福知山線のラインカラーの黄色が表示されています。

1番線に滑り込む。

南から見た川西池田駅。南側は畑と住宅が広がっています。




昼間 えてすけさん撮影

線路沿いの道。辺りにはこれと言って何も無く、とても暗いです。

柵の上に壁が乗っていて、柵から見えている黒い長方形はホーム?

南口からの道を進んだ所で、右は駅構内。微妙ですね。

北口の方が賑わっていますが、駅舎の側面が見えないなどもっと違いが大きいです。

北口東側の階段を出て前を見た所で、右が駅構内。出口はこの他にもありますが、消去法で行くとモデルになったのは南口だろうという結果になりました。

路線図にまとめてみました。

原作者の松野秋鳴さんは川西市の出身だそうだから、無関係では無いはず!舞台描写の確認という目的もありますが、作品自体も気に入ったので原作買ってみましたw
原作1巻を読んだ所では「桜守」は出ても「河西」は出ず、舞台を窺わせる描写はほぼ無いのにアニメでJR福知山線を思わせる描写があるのが不思議です。
 
ちなみに私の地元のJR西宮駅から川西池田駅は320円。阪急川西能勢口駅から歩いて来るという手もあり、西宮北口川西能勢口は260円でした。阪急川西能勢口駅の北にはアニメイト川西店あり。


JR川西池田駅改札内に「大正四年 鉄道院」の刻印のある跨線橋の親柱、阪急・能勢電鉄川西能勢口駅裏手に能勢電鉄国鉄前線の廃線跡を示す「車輪のモニュメント」が展示されているので興味のある方は見てみては。
この記事の内容はえてすけさん、コンバット越後さんによる検証を参考にしました。
 
26日追記:またJR福知山線沿線が登場するかと期待したら、第4話の舞台は横浜だったり。
参考:神奈川県アニメ・特撮・時代劇ツアー 『えむえむっ!』第4話の巻(遊撃隊出先機関 〜深夜アニメに向けて出撃!!)



2011年1月11日追記:結局最後まで新たな手掛かりは現れませんでした。
舞台探訪アーカイブ えむえむっ!


↓2011年4月26日追記
えむえむっ聖地巡礼 川西池田&猪名寺 - SABUのドキドキ好奇心倶楽部
 多分うちの記事も参考にしてくれたのだと思いますが、随分細かく写真を撮ってあります。


*1:伊勢といえば三重県ですが、勢は阪急川西能勢口駅の勢?JRの駅では無いけれど。ゴンゴン大王さんから「伊勢丹」をもじって伊丹を伊勢にしたのでは無いかという説が出ています。