西宮で朽ちゆく大阪市電


西宮市某所の大阪市電。「全国保存鉄道Ⅱ」(94年)の保存車両リストに記載があり、町名だけでは探しようが無いし、とっくに解体されたと思っていた所、2008年に現存している事を知りました。2009年秋にぎをらむさんに場所を教えて貰い実見、ずっと気になる存在でした。


夏になると木で隠されてしまうので、3月に訪れました。それでもこの程度で、2008年の写真に比べて見え辛くなっています。


茶屋の庭先に置かれています。今回、茶屋のおばちゃんに許可を頂いて近寄らせてもらいました。ゴムがくっついてドアが開かないので車内には入れないし、中の物は子供が取ってほとんど残っていないとの事。
「西宮流」の記述によれば、大阪市電が廃止になった時におじいちゃんが持って来たそうです。1969年だから、40年以上置いてある事になります。


ちなみに、西宮市にも路面電車・・・阪神国道線が1975年まで営業していました。

近寄るのも一苦労。冬で良かった!

一部の窓が割れています。

道路の反対側の前面。倉庫が迫っていて引けません。


「乗降者横断優先」

右が道路側。台車は付いていません。野ざらしの割には良い状態だと思います。誰かがお金をかけて修復するならまだ手遅れでは無いはずですが、そこまでの価値を見出される事は無いかな・・・。

割れた窓からカメラを突っ込んで車内を観察。地面に窓ガラスが落ちていたので、割れたのはそう昔でも無いようです。

色々吹き込んで汚れてしまっています。

前の2枚では明るく写ってますが、実際は暗いです。


道路側運転台。


引きはこれが限界。

同形車の写真です。1967年撮影、「大阪市電が走った街今昔」より。
色が違うのは色あせたからと思っていましたが、前面の塗り分けの波打ち具合を見ると、どうやら塗り直したようです。現役時代の塗装を無視して一色に塗ってしまう所有者も多いので、そこは感心しました。


状態の改善は望めませんが、関西では貴重な存在ですし長く残って欲しいものです。

一応枝の剪定はされているのかな?

1966年(昭和41年)当時の2672 前掲書より。


大阪市交通局2601形電車は、1955年から1961年に114両製造されたうち、広島電鉄に譲渡されて900形として活躍中の9両の他は、この2672と大阪府守口市で倉庫になっている2665しか残っていないようです。2665の方も残念な状態です。
守口市の大阪市電2665号車 - 瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳


私の故郷、神奈川県相模原市淵野辺鹿沼公園にも横浜市電が保存されていましたが、もはや電車と認識出来ない酷い状態でした。今は有りません。


電車の横に、何やら妙な物がありました。

後で調べてみると、これは電停標識でした!「市電の走った昭和の大阪」より。
形はいくつか種類があったようです。



場所はこの近くです。分かる人には分かる。
この電車は岡原翔さんという方の小説「テイクオフ」(2009年発売)にチラッと登場しているようです。阪急武庫之荘駅で押し屋のアルバイトをしながら英字新聞記者を目指して頑張る大学生の話だそうです。

1986年の円高不況 携帯電話もネットもなかった頃のお話。
震災で壊れた三宮阪急会館も、西宮球場・西武庫公園の近くにあった改修前の西武庫団地も出てきてなつかしい気持ちになります。
在神戸米国領事館閉鎖、国鉄神戸臨港線廃線跡・・・
梅田の本屋さん、ニシキタの塾銀座、甲子園口駅前商店街、神呪寺
海と山が近い風景、甲武橋、芦屋の山手サンモール、三宮、


でもねぇ。景色はなつかしいんですが、どうも恋愛シーンがこそばくて仕方ありません


主人公が住む甲陽園・目神山からの景色の記述もよく出てきます。


amazonのyukaricoffeeさんのレビュー「春に読んでみたい細かいご当地小説」より。


かつて、西宮にはもう1両路面電車の保存車があったようです。
阪急甲陽線苦楽園口駅から西へ、樋之池公園・北夙川市民プールの手前の樋之池町3-8に長崎電軌700形704号(東京都電2000形)が「ムーンダンス」という店名で1995年5月からレストランとして使われていました。しかし2004年11月に閉店、2005年1月頃に解体されたそうです。
こちらに末期の写真があります。
http://nagaden.fc2web.com/geneki/intai/intai.htm

写真はとれいん96年5月号より。知っていたら簡単に見に行ける距離だったのに・・・。

横着して、Googleストリートビューから2010年2月の様子(撮影日書かれるようになったんですね)。右の一軒家と何故かマンションまで無くなっています。


「廃電車レクイエム」には公園で、山中で荒廃してひっそりと消えて行った電車たちを丸田祥三さんが8歳!(1973年)から撮り溜めた写真が収められていて、お勧めです。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0244430/top.html


西宮と神戸の道端で見つけた国鉄車掌車 - きーぼー堂
AIRに(一応)登場した紀州鉄道キハ603が引退 - きーぼー堂
AIRの駅のモデルについて - きーぼー堂
1999年9月5日、初めて一人で行った八王子駅 - きーぼー堂
大阪駅新乗換通路を見物&工事前と定点対比 - きーぼー堂